「FXに興味はあるけど、リスクが怖い…」そんな不安を感じていませんか?
実際に、FXは通貨ペアの選び方一つで、勝ちやすさも安全性も大きく変わります。
特に初心者の場合、値動きの激しい通貨を選んでしまうと、思わぬ損失を出すことも…。
だからこそ、「低リスクで扱いやすい通貨ペア」を知ることが、FXで成功する第一歩なんです。
この記事では、初心者に最適な通貨ペア5選と、それぞれに合ったトレード戦略を分かりやすく解説していきます。
「初めてでも安心して始めたい」「まずは少額で着実に利益を出したい」そんなあなたにピッタリの内容です。
さっそく、FXの世界をのぞいてみましょう!
目次
1. USD/JPY(米ドル/円):日本人にとって最も馴染み深く、安定感抜群
USD/JPYは、日本人トレーダーの多くが最初に選ぶ通貨ペアです。その理由は、情報量の多さと取引量の多さ。
日銀やFRB(米連邦準備制度)の政策は常に注目されており、相場の動向が予測しやすいというメリットがあります。為替介入や政策金利の発表によっては一時的に大きく動くこともありますが、基本的には一定のレンジ内で推移しやすく、テクニカル分析を活かしたトレードがしやすい傾向にあります。
おすすめ戦略:「レンジ相場狙い+移動平均線(SMA)」
- 短期足での5日・25日移動平均を活用
- レンジ相場では反発ポイントでエントリー
- 急な円高・円安にはストップロスで対応
POINT:東京時間に活発な動きが出やすく、生活リズムに合わせたトレードが可能。特に初心者には、相場観を養う練習にぴったりの通貨ペアです。
2. EUR/USD(ユーロ/米ドル):世界一取引量が多いペアで安定感◎
EUR/USDは、世界で最も取引量が多い通貨ペア。スプレッドも狭く、スキャルピングやデイトレに最適です。
値動きの傾向もテクニカルに沿いやすく、初心者でも勝ちパターンを見つけやすいのが特徴です。欧州時間に動きが活発になるため、日本の夕方から夜にかけてトレードできる点も魅力。ファンダメンタル要因もユーロ圏とアメリカの経済ニュースに集約されており、追いやすいのも利点です。
おすすめ戦略:「ブレイクアウト+ボリンジャーバンド」
- 欧州時間に値動きが活発に
- バンドウォークが起きたらトレンド発生のサイン
- 損切りはバンドの中心線を基準に
POINT:テクニカル分析の基本を実践するのにうってつけの通貨ペア。勝率が安定しやすく、経験を積むのに最適です。
3. AUD/JPY(豪ドル/円):スワップ狙い+穏やかな値動き
AUD/JPYは、資源国通貨である豪ドルと円の組み合わせで、比較的中長期の運用に向いています。
金利差を活かしたスワップ運用も可能で、低レバレッジなら放置でも利益が出ることも。豪州経済は中国との結びつきが強いため、中国経済の動向が間接的に影響を与える点に注意が必要です。中長期で見ればトレンドの持続性が高く、安定したトレードが可能です。
おすすめ戦略:「中期保有+押し目買い戦略」
- サポートライン付近での買いエントリー
- 経済指標(特に中国との関係)に注意
- 高金利時代はスワップも積極活用
POINT:夜間でもポジションを維持できるトレーダー向き。長期視点で安定収益を狙う方におすすめです。
4. EUR/JPY(ユーロ/円):テクニカルが効きやすく初心者向き
EUR/JPYは、比較的トレンドが発生しやすく、テクニカル分析が通用しやすい通貨ペア。
日本時間と欧州時間の両方で動くため、時間に縛られずにトレードできるのも魅力です。方向感のある相場が続きやすく、順張りが得意な人には特におすすめ。相関性の高いEUR/USDやUSD/JPYとの連動性も高く、それらを併せて分析することで精度を高めることができます。
おすすめ戦略:「トレンドフォロー+MACD」
- 日足・4時間足でトレンド確認
- MACDのゴールデンクロスでエントリー
- レンジ入りの際は一旦撤退
POINT:比較的読みやすく、学びやすい動きの通貨ペア。テクニカル分析を深めたい方にぴったり。
5. NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル):安定感と取引しやすさが魅力
NZD/USDは、ボラティリティが控えめで、スプレッドも安定しているため、初心者向き。
通貨の値動きが素直で、テクニカルの練習に適しています。NZDは政策金利が比較的高く、経済指標もシンプルな構造のため、トレンドの判断がしやすいのが特徴です。短期〜中期でしっかりと戦略を立てれば、安定した結果が得られるでしょう。
おすすめ戦略:「移動平均+RSIによる逆張り戦略」
- RSIが30以下で買い、70以上で売り
- 移動平均線を上抜けたタイミングをエントリーポイントに
- ファンダ要素も軽めで予測しやすい
POINT:じっくり検証を重ねたい慎重派にピッタリ。学びながら収益を狙いたい人向けの通貨ペアです。
おすすめのFX口座4選【初心者でも使いやすい】
FXを始めるうえで重要なのが「取引口座選び」。
ここでは選択できる通貨ペアも豊富で初心者にもおすすめの4つのFX会社を厳選してご紹介します。
松井証券 FX
通貨ペア:20ペア
デモトレード対応:あり
キャッシュバック額:最大1,000,000円
証券会社としての実績と信頼性に優れ、1通貨単位から取引可能。
少額スタートにぴったりで、FX初心者にも安心です。
LIGHT FX
通貨ペア:29ペア
デモトレード対応:なし
キャッシュバック額:最大1,000,000円
スプレッドの狭さと高スワップポイントが魅力。
スマホ取引も快適で、忙しい会社員に最適。
みんなのFX
通貨ペア:29ペア
デモトレード対応:あり
キャッシュバック額:最大1,000,000円
初心者向けサポートが充実。
さらに、自動売買ツール「みんなのシストレ」で、手間なく運用も可能。
DMM FX
通貨ペア:21ペア
デモトレード対応:あり
キャッシュバック額:最大300,000円
取引ツールが使いやすく、LINEサポートもあり安心。
業界トップクラスの人気口座。
まとめ:通貨ペア選び+自分に合った戦略=FX成功の鍵
通貨ペアの選び方一つで、FXの難易度やストレスは大きく変わります。
まずはこの記事で紹介した5つの通貨ペアから、自分の生活スタイル・性格に合ったものを選び、戦略を一つずつ試してみてください。
焦らず、確実に。コツコツ積み上げることが、FXでの成功への最短ルートです。